2024年3月9日土曜日

3/4 イグアス 2日目

 ブラジル側からイグアスの滝を歩いて見に行きます。

滝が見えてきました。
昨日は向こう側のアルゼンチン側にいました。
滝の幅が広いので、見どころ満載です。


この先端まで行きます。
水しぶきがすごくて目を開けていられません。

本日も全身濡れました。この展望台からの眺めです。

南米の旅の締めくくりが壮大なイグアスだったのは、心にグッとくる
ものがありました。

イグアスからサンパウロに向かいます。ゲートインフォメーションです。
日本では見かけない航空会社ばかりです。
サンパウロ到着、昼は空港内のKFCで食べました。味が微妙に違うのが楽しい。
10時間かけてニューヨークに行きます。
この地図、日本を拡大していくと、わが町掛川発見。












2024年3月4日月曜日

3/3 イグアス2日目

本日はイグアスの観光です。まずは国境でブラジル、アルゼンチン、

パラグアイの三国の接点です。

次は本丸のイグアスの滝です。
トロッコ電車で移動です。
鼻熊のお迎えです。かわいいけど爪が鋭くキケン。
滝が見えてきました。

遊歩道を進みます。


滝の下を見ると観光船がいます。
午後からこの船に乗るのです。
昼食のレストランのコックのノリが最高でした。
ボートツアーの始まりです。まずはトラックに乗って乗り場に向かいます。
次に徒歩で川まで下ります。
ライフジャケットを着けてボートに乗り込みます。
滝が近づいてきました。
滝に突っ込んでいきます。


当然、全身びしょ濡れです。
4回滝への突入が有り気分は最高でした。イグアスの季節は夏で30℃以上
有るのです。
船着き場に戻ると川に・・いました。
これでイグアス、ビクトリア、ナイヤガラの三大瀑布を制覇して
Pは大喜びでした。

明日もう少し観光し帰国予定です。












2024年3月3日日曜日

3/2 イグアス

 本日も移動日です。サンタクルスからブラジルのサンパウロに

向かいます。トランジットは4時間あるのでサンパウロでラウンジで

休みました.飲食がさみしくちょっとがっかりでした。


駐機場で給油作業を見ることが出来ました。
こんな店も空港内に有りました。サッカーグッツの店です。
和食屋も有りました。

ラーメン一杯2500円だったそうです。
離陸後イグアスに近づくとアマゾンっぽい川が見れました。
イグアス到着後ホテルに向かいます。夕日がきれいでした。






2024年3月2日土曜日

3/1 サンタクルス

本日はサンタクルスまでの移動日です。

ウユニからラパス、サンタクルスまで乗り継ぎます。


 飛行時間は各1時間なのでお昼にはサンタクルスに到着。

観光地ではないので見るものはありません。


サンタクルスはアマゾンで標高もウユニより3000mも低いので30℃位あり
ます。
アイスクリームを食べる、そんな季節なのです。
路上のジュース売りです。

本日の一番のミッションです。黄色のスーツケースが壊れてしまったので
代替えを買いに行く事です。現地ガイドのお手伝いも有り無事にゲット。
価格は日本のは倍位くらいでしたが背に腹は代えられません。






2024年3月1日金曜日

2/28 ウユニ塩湖2日目

 日の出を見に行きます。




ホットチョコレートのサービスが有りました。
ホテルに戻り朝食を食べ10時再度繰り出します。


小さくなりました。




Pも大満足のウユニ塩湖でした。