2019年1月28日月曜日

1/28 リプレースメント

インディアンで出かけようとすると、エンジンが掛かりません。
セキュリティーが解除出来ていない様です。
やはりスマートキーの電池切れでした。















これはカブのスマートキーです。















スマートキーの不便な所は、この電池切れと予備キ―を
車体に隠しておけない事です。
イモビライザーも、インディアンの様な重量車なら簡単に
動かされないのでイモビも有効ですが、カブの様な軽量な車両は
車体ごとトラックに乗せる事が出来るのでOUTです。
スマートキーにイモビライザー、田舎でカブを使う自分には
あまり必要ないかも。

T140です。車台の塗装が浮いているので、スクレーパーで削ると
このとおりです。















ウレタン塗料でタッチアップします。
新品のシートを取り付けます。















ピッタリ合いません。シートがタンクに当たっています。















シートロックの孔位地も合っていません。















シートはリプレースメント品ですので仕方ありません。
直します。ヒンジで寸法を合わせるのが簡単そうです。















10mm後方にずらします。
















スピードメーターは後輪からケーブルでとっています。
長いケーブルに給油します。昔ながらのこの方法が一番です。















T140もあと一息で修理完了予定です。

2019年1月26日土曜日

1/26 手作り工具

T140です。O/Hが終わったキャリパーです。こんなにきれいになりました。















フロントフォークもO/Hです。洗浄しオイルシールを交換します。
インナーチューブの錆が気になりますが、今後の使用状況からして平滑に
し90°捻り組み付けます。















組み上げるとこんな感じです。















ブレーキライン、燃料コックは全滅でした。全て新品交換です。















1/4の燃料コックは新品が有りましたが、バンジョーボルトは、
UNFの3/8なので手持ちが無く発注しました。

クラッチは張り付いていて切れません。もしかしてと思いクラッチを
握りキックを勢いよく踏みますがビクともしません。
潔く分解です。















気持ち良く張り付いていました。洗浄し、表面をスコッチブライトで
軽く磨きます。















クラッチスプリングナット用のドライバーが見当たりません。
簡単に作ります。















キャップを取り外すのに、アリエル用に作った工具がピッタリです。















次の仕事の関係で、T140は後5日でリフトから降ろさなければいけません。
まだ電気関係の修理が残っていますが、これはリフト上でなくて
も作業できるので何とかなると思います。

旧車の修理は好きですが、手は荒れるし、汚れるので大変です。








2019年1月23日水曜日

1/24  何かと忙しい

本日朝の気温-1℃でした。朝ツー行きたいが、風邪、インフルは
まっぴらごめんです。
何か用事を作って乗るしかない。

T140です。リヤ―ブレーキ改造完了です。
マスターシリンダーはニッシン、キャリパーはブレンボにしました。















取付方法も改善したので整備性は格段に良くなりました。
エアー抜きをしてリークテストです。















フロントブレーキは見える部品なので、オリジナルで修理します。
キャリパーは意外に程度が良かった。















ピストンもきれいなので再使用出来ると思いましたが、残念でした。















新品のシール、ピストンで組み上げました。

ロッキードのキャリパーは鋳鉄なのでビックリする位重たい。
何と2.2kgも有りました。















ディスクも鋳鉄製です。当然錆びています。















旋盤で錆取りします。















タイヤ、チューブ、ストラップも新品に交換します。

後は、フロントフォーク、クラッチの修理が残っています。
サイドカーの仕事も3台同時進行です。
今週2台終わり、来週2台入ってきます。
・・・・・・朝ツーなんて行っている場合じゃない!!!。


2019年1月21日月曜日

1/21 クレーム

昨日の旧車ミーティングは天気が悪かったので不参加。
仕事も忙しいので、ちょうど良かったかも。

トラのT140も修理再開です。晩年のトラなのでネジはBSW、UNF、
メトリックが混在しています。















リヤ―マスターシリンダーは整備しにくいので
国産に交換する予定です。















エンジンは始動しました。充電も問題なさそうです。
ただしメインスイッチの接触がイマイチ。

インディアンはメインスタンドが無いので何かと不便でした。
そこでモーターサイクルジャッキを購入しました。
11月に購入した物は酷かった。最低地上高がスペックどうりに確保
出来ていなく、安全ストッパーがきかず、主要部分の溶接がしていなかった。
改造すれば使えたが、さすがにクレーム返品した。















違うショップから再度購入。今回の物は良かった。
同じ中国製だが全然違う。
こんな感じで使います。
















両輪浮かせる事が出来るので、メンテ、掃除に活躍しそうです。
キャパは680kgなのでサイドバイクにも使えます。

インディアンのネタもう1つ。財布手に入れました。















革製の三つ折りなので、分厚くかさばります。
使い込むには時間が掛かりそうです。


2019年1月11日金曜日

2019 1/11 変身

正月は昼ツーです。
















天気も良くイイ正月でした。

カブのキャリヤーも完成です。















ヘルメットホルダーにもなりそうなのでコンビニフックを
取り付けました。
反対側には1Lの携行缶が取り付けられる様にしました。















まず国内を走るには必要ないが、なんとなくカッコいいかなと思い
作りました。正月休みなので・・・。

仕事が始まり、全開でガンバッテています。
トレーラーの登録が数台あり、サイドカーの取付と継続検査も有ります。
急患も有りました。
年度末の3月までには、何とか乗り越えたいと思っているのですが・・・。

継続車検です。W1に三信のサイドカーです。
















4年前にセッティングをさせて頂いた車両です。
三信サイドカーのカタログです。















何とボートにも変身するのです。



























三信工業は浜松市に有り、現在はヤマハマリーンとして船を
作っています。高校生の時、このFRP製のサイドカーが欲しくて
浜松市内を探しましたが見つかりませんでした。
ミナトのサイドカーは有りましたが、あまりにも程度が悪く
高校生の自分には手に負えそうに無かったので諦めました。