2020年11月29日日曜日

11/29 サンタ

 朝ツーです。

アールズフォークへの改造です。

今月もう一台アールズフォークへの改造があります。
この車両のアクスルシャフト径のリーマーが無いので購入です。
アクスルシャフトの両端のネジはM14P1.5で作るのでダイスも購入です。

昨日、新たに修理依頼があり車両が持ち込まれました。

忙しいときは、チョット自分の車両で息抜きです。
C125はハンドルカバーを変えました。C90DXの物を付けていましたが
ウインカーの位置が合いませんでした。
C110の物でバッチリデス。

R50/5です。グリップラバーを純正の物と交換です。
/7のBMWマークのグリップの方が握りやすいけど、拘ります。

この季節がやってきました。

Pとの共同作業です。今年はいつになく平和に飾り付けが出来ました。
サンタがエアー漏れで元気なし。点灯は12月に入ってからです。お楽しみです。











2020年11月25日水曜日

11/25 キャンペーン

 朝ツーです。14℃で快適です。

本日はR18です。
重量は360kg(実測)ありますが低重心なので以外に軽快です。
この車両の改造も進めたいが、仕事が・・・。正月休みまでおあずけです。

部品をネット注文しようとすると、キャンペーン発見。
先着5000名にプレゼントが有るとの事です。いただきました。

車載工具として使えそうです。安物だろうと、高級な物だろうと工具は
触って使ってみたいのです。・・・自分って工具マニア?

そいえば最近1/4インチの工具は、安いRothewaldばかり使っています。

決してFacomより優れている訳でもないのですが、もう少し味見をしてみたいのです。

工具の値段には拘りません。KTCのNeprosもありますが出番は少ない。
一番使うのがこの壁の工具です。
安物の工具、自作の物もあります。やはり使い慣れたものが一番です。






2020年11月21日土曜日

11/18 めはり寿司

 潮岬に向かいます。灯台です。

灯台に上ると海が良く見えました。

ここに来るのは2回目です。前回は46年前にメグロZ7で四国ツーリングの
帰りに寄りました。

好天の海沿いのドライブは最高です。
那智大社到着です。
日本サッカーのシンボルマークの八咫烏(ヤタガラス)は、この神社の神話に
由来するそうです。
すぐ隣にお寺がありました。
那智の大滝も目の前です。

もう半月すれば素晴らしい紅葉が見れそうでした。

昼食は郷土料理のめはり寿司です。初めて食べます。
酢飯ではなく、野沢菜で巻いたごはんの様でした。

本日の宿に向かいます。志摩の渡鹿野島です。
陸路は無いので渡船で渡ります。


夕食です。

鯛のかぶと煮美味し。
渡鹿野島は以前はヤバイ島でしたが、2000年ころから徐々に衰退し
2016年の伊勢志摩サミットのおかげで、現在のクリーンな島に変わったそうです。

翌日は伊良湖までフェリーを使おうと思いましたが、減便しており
時間が合わず、陸路で帰宅しました。

今回の旅でPは御朱印が増え、新しい御朱印帳が必要になったそうです。
自分も46年前の足跡をたどる事ができ、良い旅でした。

遊べる時に遊ぶ、これ必要です。











2020年11月20日金曜日

11/17 パンダ

高野山に向かいます。狭い山道はターボのN-WGNにはピッタリです 。

本日は、一年に6回しかない特別な御朱印を頂ける日なので、

Pは張り切っています。


ここは三大霊場の一つなので特別な空気感があります。


白浜に向かいます。お目当てはパンダがいるアドベンチャーワールドです。

中に人が入っている着ぐるみのようです。

他の動物もたくさんいます。

プールでのショーも素晴らしかった。
たっぷり遊んで宿到着です。






11/16 京都奈良

 関西にN-WGNで御朱印の旅です。

まずは比叡山延暦寺です。紅葉がきれいでした。

延暦寺は只今修理中で外観は見れません。

Pは初めて鐘をつきました。
次に向かったのが奈良の東大寺です。
中学の修学旅行以来なので50年ぶりです。
大仏はさすがに大きい。

記憶にあった柱の穴くぐりは、できないようになっていました。
二月堂、三月堂です。


次に橿原神宮に向かいます。
七五三でおしゃれした子供たちがいて、ほっこりです。
次に明日香に行きました。酒船石です。
近くにある飛鳥寺です。1400年前の大仏があります。
石舞台も近くにあります。
内部です。
高松塚古墳、キトラ古墳です。

宿に向かい本日終了です。
いっぱい見ましたが、京都奈良は近いので移動は楽でした。