2025年9月21日日曜日

9/21 一筋縄

 朝ツーです。

メガゼウスは7月に車検切れになっていましたので久々の朝ツーです。

GL1800のオルタネーターの交換です。サービスマニュアルによるとオルタネーター
を交換するには燃料タンクを外す必要が有ります。この車両いっぱい物が
付いているので一筋縄ではいきません。
これでタンクを外したいのですが後付けの配線が邪魔で外す事が出来ません。
タンクを吊り上げてその隙間から作業します。オルタネーターの取付ボルトの
一本は冷却用のホースの下にありました。
ホースを外すのも大変です。固着しておりホースを引き抜くための
手を入れるスペースが有りません。外すのに半日かかりました。
このボルトです。
緩めるのも工具のふり幅が無いので大変です。外すのもねじの抵抗が無いので
ラチェットが使えず指2本で回しました。摘まめる空間が有ればよいのですが
触れるのがやっとです。休み休みでやっと外れました。
取り付けもきっと大苦労だと思います。なれない作業なので仕方ありません。
取り外した外装部品です。
場所をとるので車検の仕事がひと段落しなければこの作業はできなかったのです。

因みにGL1500のオルタネーターの交換はエンジンカバーを開けるだけで
作業できます。

Y3プロジェクトです。タンクのメッキが出来てきました。
ヘッドライトのクロームの装飾が気に入りません。
黒く塗装しました。
シブくなりました。





0 件のコメント:

コメントを投稿