2022年2月27日日曜日

2/27 西風

 昨日の朝ツーです。

2日前の昼ツー、納車前のテスト走行です。
駐車場に着いた途端、右側に止めてあったオートバイが西風に
あおられて倒れました。ライダーを探しましたが見つかりません。
オートバイのところに戻るとキャブ車なのでガソリンが漏れ始めています。
オートバイを立てて、スタンドが風下になる様に移動させたかったのですが
ハンドルロックがかかっており無理。再度、強風が吹かないことを
祈りつつこの写真を撮っていたら、持ち主が戻ってきて事情説明しました。
フロントブレーキの先端が折れていましたが、エンジンもかかったので
乗って帰れそうでした。

サスペンションのブッシュです。
ウレタンゴムで作ります。
ノーマルのゴム高度は60くらいなので変形させサスペンションに
押し込めるのですが、ウレタンゴムの高度は90なのでフランジ部は
組み立てにしました。

サスペンションネタです。納車前の車両のサスペンションが気になります。
分解します。専用治具があるので簡単です。
スプリングの錆はケミカルで落とし、防錆剤を塗布、ダンパーユニットは
ウレタンで塗装します。
ケミカルで落とせないほど錆びたスプリングはブラスト後、メラミン塗装します。
メッキの上のウレタン塗装は、はがれやすいのですが、メラミンの密着はOK
です。乾燥時間が20分なので、作業時間の短縮にもなります。
ダンパーユニットは、オイルとガスが入っており加熱できないので
メラミン塗装はできません。

明日も車検です。仕事は順調です。
これなら休日は自分のメガゼウスの改造ができそうです。










2022年2月22日火曜日

2/22 カムアウト

 朝の気温は1℃前後なので朝ツーは無し。無理は禁物です。

日曜日は空港でのミーティングにシュミットで参加です。雨が6時ころまで

降って道路が濡れていたので、道路が乾き始めた9時30分頃出かけました。




ここは車好きの集まりなのでシュミットがレプリカである説明をしますが
普段は面倒なのでメッサーシュミットですと言ってしまいます。

先週の日曜日も雨が降りそうなのと忙しかったので、サイドカー仲間の
集まりには不参加でした。やはり昼頃はしっかり雨が降ってきました。

メガゼウスのヘッドライトができました。

右がノーマルです。すぐに取り付けたいのですが、このライトもう一つ
機能があり配線に時間がかかりそうなので仕事優先です。
詰めれば時間は作れるのですが、仕事に追われるのは嫌です。
自分の車両は、気分的に楽しんで作業したいのです。
ロービームの次はハイビームを何とか作りたくなりました。車検を
クリアーする物を作る為に、既に3種類発注済みです。
商品化する予定は無いので、気楽に試作を楽しめます。

工具です。昔使っていたドライバーです。
ハゼットです。
プラスドライバーは使い過ぎでグリップがツルツルになってしまいました。
カムアウトも少なくて使いやすかったのですが、次に買ったのが
ベッセルでした。
選んだ理由はここです。
グリップ下が6角になっているので、メガネレンチを入れて回す事ができます。
当然貫通なのでヘビーに使えます。
ベッセルから新しいドライバーが出ています。1/4のセットと共に気になっています。

サスペンションです。お客様の依頼でブッシュの交換です。
古いビルシュタインなので入手できません。使えそうなブッシュを
探しますが見つかりません。仕事なのであまり時間をかけて探すと
時間がかかりお客様の負担になります。
作ることに決定しました。近日中に材料入荷予定。

ほかの車両もバリバリ進めています。
エアークリーナーです。
ビスカスなので、このエレメントの汚れでも交換時期ではないので
使用可能ですが、まわりのスポンジが溶けているので新品交換しました。
因みにビスカスタイプのエレメントはエアーブローしてはいけません。

昨日もう一台車検で持ち込まれました。順調に進んでいます。
3月は年度末なので車検場が超繁忙期になります。中旬までに車検、登録の
仕事は終わらせる予定です。
今回、悪いことに車検場の事務所の建て替え工事が始まっており駐車場は
2/3くらいに狭くなっています。例年で、この時期満車になるのにどうなるのでしょう。
建屋の完成は来年7月だそうです。













2022年2月16日水曜日

2/16 密

部品待ちの為、ちょっとブレイクタイムです。

昨日はリコールになっているインディアンを静岡市のディーラーまで

持ち込みました。暖かな日で120km/hの高速走行も 快適でした。

帰りは久しぶりの在来線での各駅停車でした。


仕事も順調です。メガゼウスの

メーター交換も無事終了。



メガゼウスのウイークポイントのヘッドライトです。
光量が下がってきてしまいます。原因はリフレクターのメッキの蒸発です。
ロービームです。メッキが蒸発して黒くなっています。
4輪でもよくあるプロジェクターライトのお約束の不具合です。
ハイビームは使用頻度が少なければ少しは長持ちします。
よく見るとメッキが剥がれかけており、光量は基準値に達していません。
明るさはこんな感じです。ロービームです。
昨年手に入れたLEDのフォグライトと比べてみます。
フォグライトなので上下のカットもしっかり出ています。明るさは文句なし。
ロービームに使えそうです。
しかし形状がいけません。左側がLEDのフォグです。
取り付けが問題です。
いろいろ考えましたが既存のヘッドライトにLEDのフォグを埋め込む
事にしました。アルミの丸棒からアダプターを削り出します。

こんなアダプターを作りました。ほとんど削るので切削カスがすごい量でした。
組付けます。
良さそうです。これなら既存のライトステーにポン付けできます。
車検はハイビームの光量と光軸の検査があります。実はそのテスター
とLEDの光源との相性が良くない場合があり、見た目の明るさと
光量が違う場合が多々あります。検査のあるハイビームはしばらく
現状維持とします。
ロービームは検査が無いのでこれで良さそうです。
価格は既存のライトより高価になるので、商品化するかは微妙です。
とりあえず自分の車両に取り付けてテストする予定です。

トラックのラジオを交換します。
クラシカルなデザインで操作も単純です。ボリューム操作はダイヤル式が
一番です。このラジオ、中国製ですがFMの周波数は日本仕様です。
日本と海外ではFMの周波数帯が違うのでよく確認しないといけません。
取り付けフレームが一緒だったので30分ほどで作業終了です。

仕事です。3月にもう一台、納車が増えました。ガンバリマス。

今年のPからの贈り物です。チョコレートではありません。
Pは12日に3回目のワクチン接種が済んだのですが、熱がでて大変なようです。
自分にはまだ接種券が来ていません。密とは程遠い生活をしているので
焦りはありませんし、決められた事をしっかり守っているので安心しています。
昨日の電車の乗車も、14時頃にしたので乗客も少なく密は避けられました。

明日は車検場に行くので要注意です。年度末は車検場の超繁忙期なので
今からその時期に行かなくても良いように調整し、仕事を進めます。













2022年2月10日木曜日

2/10 メロメロ

朝ツーは3℃以下なので行きません。以前なら防寒して行きましたが
この状況下でのムリは禁物です。

仕事も大変です。高齢車が多いので修理に時間がかかります。
サイドバイクです。8万kmの整備です。
チェーンケースのオーバーホールです。
この36mmの大きなナットもマキタの電動インパクトレンチで外れます。
内部のオイルです。
構造上ここにオイルが入り溜まってしまうので取り除きます。
いっぱいになると、アクスルシャフトから漏れ出してしまいます。
ディスクも端部の段差がありキャリパーが外れなかったので
旋盤で面取りをしておきます。
バッテリーも交換します。CCA値により客観的に良否が判断できるので
助かります。
ECUも確認し問題なしでした。


もう1台はスピードメーターの交換です。
メーターは車の物を流用しており、屋内用なので防水、防湿対策は
してないので、使い方によっては故障する確率は低くはありません。
取り外したメーターです。
サイドバイクのメーター位置は、ラジエターの真上にありにあります。
雨の日の走行は、ラジエターに掛かった雨水が蒸気となりメーター内に
入ります。まずオドメーターの文字欠けがあり、最悪メーター不動に
なります。今回は水温計の故障でした。
メーターを交換しますが、防湿対策をしないとまた再発する可能性があります。
FRPのカバーを作りコーキングで埋めました。
以前はビニールでカバーをしましたが、今回は更にパーフェクトを
目指しました。
実はこのメーターが手に入りません。新品は廃版。中古を探しても
なかなか見つかりません。修理に出したお客さんもいましたが
直らなかったそうです。海外からも買いましたが不良品が多く
無駄が多かったです。
メーターの故障は使用状況によって差があります。故障する前に
ここまでやっておけば、良いと思うのですが・・・・・。

あとはロボテックのオーバーホールとサーモスタット交換です。


サイドカーに使う部品です。この部品、廃版になって入手不可になっており、
最後の1個になってしまいました。
ところが見つけました。
なんと同じものがHRCから出ていました。まったく同じものですが
HRCの物なので注意書きがありました。
手に入り一安心です。自分が使っている部品ショップでは、メーカー
純正と、HRCでは部品のデーターベースが違うようでした。

工具です。
HAZETの1/4のセットです。ケースはFACOMより二回り大きい。
ケースを開けます。
斬新なケースにメロメロです。HAZETなので品質は問題ないはずです。
昨今、メーカーと生産地が違う場合がありますが、ドイツ製で安心しました。
コマ数はFACOMと同じです。
パッケージングはFACOMのほうがいいかな?。
これからHAZETをメインに使う予定です。
実はもう一つ気になる1/4の工具が・・・・ベッセルです。
手は2本しかないのでそんなに必要ないのですが、道楽なので。

オークションで車種不明のメーターが有り、落札しました。たった300円でした。
自分には車種不明ではないのです。MF1の物です。
旧車の部品は、手に入るときに買っておかないと大変です。

GL500も手を付けたいが、忙しいので我慢です。