2020年4月28日火曜日

4/28 型紙一枚

シュミットです。サイドブレーキのカバーを作ります。
昨日までに形は完成しているので仕上げです。パテをこってり持って
整形します。
プラサフを吹いて塗装します。ウレタン塗料なので60℃の恒温槽に入れれば
30分位で硬化するので次の作業ができます。
この段ボールの型紙一枚で作りました。
警告灯の配線をし取り付けます。
レバーの操作感もバッチリでブレーキもしっかり効きます。

燃料タンクは8.6Lと小さいので大きなものに変更予定です。左がノーマルの
タンクです。
真ん中がフュージョン、右がスカイウェイブの物です。共に13L入るので
容量は問題ないのですが、取り付けた格好があまりよくない。

もう少し検討します。





2020年4月26日日曜日

4/26 家事やろう

シュミットです。サイドブレーキの改造です。
このステッキ式のサイドブレーキがイケません。
スクーターのレバー式に変更します。当然ワイヤーの長さが合いません。
切ってつめれば良いのですが、ワイヤーの素材はステンレスでした。
真鍮のタイコをハンダで固定する訳にはいけません。
鉄のタイコをカシメる事にしました。ダイスを作ります。材質はS45Cで
作り、焼き入れします。SS400でタイコを作りワイヤーにカシメれば
出来上がりです。6tonのプレスを使いました。
レバーをシート横に取り付けます。
そのままでも良いのですがかっこ悪いのでカバーを作る事にします。
仕上げはこうご期待。

シュミットのステッカーを作ります。オリジナルのステッカーは20年も前の
物なので粘着力が無く使い物になりません。スキャンしましたが色が薄いので
輪郭線のデーターが拾えません。やむなく似たようなフォントで作ることに
しました。カッティングシートをカットします。
不要な部分を取り除きます。
オリジナルと比べると違いが分かりますが、問題なし。
文字も太いので難易度は高くありません。一番大変なのがこれです。

毎年の連休の仕事です。トラックの荷台の塗装です。
塗装前です。
エポキシの2液で塗装します。
こうして養生しておけば10年は大丈夫です。

Pはこの頃、テレビ番組の家事やろうにハマっていて、いろいろ楽しんでいます。
先日もミカンの缶詰め丸ごとゼリーを作りました。
味はというと、まんまミカンの缶詰です。夏に冷やして食べれば
おいしさUPすること間違いなし。

28~5/6まで休みなので、いろいろ道楽が進みそうです。






2020年4月24日金曜日

4/24 フェイスブック

磨きです。これ結構いい商品です。アルミの磨きは今のところ
これに限ります。
磨き前です。

磨き後です。

手磨きでここまできれいになります。但し鉄錆はイマイチ。

メガゼウスの紹介をフェイスブックに投稿しました。シュミット同様に
海外の反応もあり楽しんでいます。
自分の車両、技術関係、コレクション、拘り等のネタは沢山あります。
自慢話満載になりそうです。
今頃、天国でM君が「また自慢話が始まった」と言っていそうです。
http://watsonian2012.blogspot.com/2012/10/blog-post_4982.html



2020年4月22日水曜日

4/22 謎解き

トラ6Tの修理です。
2年半前にお預かりして、やっとフィニッシュに近づいてきました。
20年前に車検が切れて、そのままになっていた車両です。持ってきた時です。
キャブレターは完全に詰まっていました。
バラシます。
部品を交換し組みますがイマイチです。
国産キャブに交換も試みましたがセッティングが出ませんでした。

点火時期も合いません。ポイントが怪しいのですが接点は悪くはありません。
どうもヒールが摩耗しているようです。新品を取り寄せます。
比べるとヒールの摩耗が分かります。
タンクも錆て穴だらけでした。根気よくハンダで埋めていきます。
通常の仕事がある時には、この様な謎解きの仕事は集中してできませんでした。
本当に今がチャンスの時なのです。

現在の姿です。

実は再メッキはしていません。錆取りをして磨きました。
使用したケミカルです。
連休明けには仕上がりそうです。

シュミットです。ブレーキの修理ですが取り寄せたホイルシリンダー
のカップの内径が合いません。ピストンを加工し取り付けました。
これでダメならASSYで交換します。ASSYで3000円くらいで入手できます。
サスペンションも10mm長いものに交換します。

ボディーもチョット磨いてみます。
ワックスは使いやすいのでシアュアラスターを使っています。

サイドブレーキレバーも二種類発注しました。当然、取り付けには改造が
必要です。それもお楽しみかな。



2020年4月20日月曜日

4/20 閉鎖

先週末の朝ツーです。
実は本県も16日に緊急事態宣言が発令されこの駐車場も現在は
閉鎖になってしまいました。
このエリアはサーフィンのメッカで、先に緊急事態宣言が発令された都市部の
サーファーが押し寄せてきたそうです。
不要な外出はやめろとの事なので、しばらくは朝ツーも自粛です。

シュミットです。リフトが空いたので、リフト上の作業になり楽になりました。
ブレーキはすべてOHです。リヤーのレリーズシリンダーもしっかり
固着していました。配管もエアー抜きがしやすいように改造します。
リヤーブレーキは、ワイヤーをレリーズシリンダーで引くように
なっており、そこにサイドブレーキのワイヤーを噛ましているのです。
サイドブレーキのレバー比も悪いので改造予定です。
ラジエターの電動ファンは正常でした。ただし水温計はダメでした。
冷却の配管も改造します。

メガゼウスが修理から戻ってきました。自分にも修理できないこともあるのです。
サイドカーのフロントスクリーンの再コーティングです。

時間も費用も掛かりました。後は耐久性です。
依頼があっても断る予定です。スクリーンはもう手に入らないので
作業中のアクシデントの保証が出来ないからです。

緊急事態宣言の5月6日までは、おこもりで仕事が出来そうです。
滞っているトラ6Tの修理が進みます。





2020年4月14日火曜日

4/14 子持ち

今月から定休日を火・水曜日に変更しました。
Pも家の事が出来ると喜んでいます。
自分もやりたい事がやれるし・・・・。

本日も半分仕事です。

こんな映像見つけました。
1976年なので/6シリーズがメインです。
タンクの子持ちのライン引きはシビレマシタ。











2020年4月13日月曜日

4/13 平成12年

朝ツーです。日の出も6時前になりました。
先週は桜が満開でした。

R100CSの電装にトラブルです。セラミックヒューズの異常です。
ヒューズはヘッドライトケースの中にあり整備性は悪い。
ヒューズは切れておらず接触不良でした。ブレードヒューズにして
シート下に改造しようと思いましたが、自分の車両なので現状のままとします。

自宅の倉庫からシュミットを持ってきました。何時か直して乗ろうと思っていました。
今がチャンスです。
タイヤはペシャンコで、フロントのブレーキも固着しています。
強引に引っ張りだしリフトでトラックに載せました。この日の為に自宅のフォークリフトも修理済みです。


洗車してどのくらいのダメージなのか点検します。
平成12年に車検が切れているので20年動かしていません。
ガソリンはたぶん腐っており、ガソリンタンク内もサビだらけなはずです。
ところがフィーラーキャップを外すとサビはなく、普通のガソリン臭がします。
機能が正常ならフューエルコックはダイヤフラムなのでキャブレターに
ガソリンは落ちてはいないはずです。ただしフロート内にガソリンが残っていれば
アウトです。
バッテリーをつなぎセルモーターを回すと、なんとエンジンが始動しました。
アイドリングも正常です。ラッキーでした。
でも心配なのでキャブレターは分解して点検をします。
フロントブレーキは油圧のドラムです。やはりホイルシリンダーは固着していました。
オールドミニの部品を使っているので部品の心配はありません。
今、20年ぶりにシュミットを触ると改良できそうなところもあり
今後も楽しめそうです。

シュミットの事をFacebookに上げたら反響が大きく驚きました。
未だにメッサーシュミットは世界中で可愛がられているようです。