朝ツーです。
道路は乾いていましたが、南下すると夜スポット的に雨が降ったようで、所々道路が濡れており水たまりまでありました。
汚さないように初めは避けて走りましたが、途中であきらめて、
洗車を覚悟しました。そうなるとガンガン走ります。
バッテリーを交換後、電圧が安定しました。以前は負荷により変動が大きく
ありましたが、今は14.5V前後で安定しています。
R50です。久々に磨きます。
R50は1973年なので48年前の車両です。塗装もオリジナルです。さすがにぱっと見きれいですが、よく見ると磨き傷が気になります。
サイモナイズを使います。きっかけは、昨日FRPの仕事をしていて、型に離型ワックスを塗っているときに気温のせいかワックスの溶けだしと伸びが良く、いつも以上に艶が出ました。
サイモナイズも同系のワックスです。結果です。
傷の中にしっかりとワックスが入りいい仕事をしています。
シエラスターで、いくら磨いてもダメだった事が、あっけなく解決です・
傷を取るためにコンパウンドは使いたくなかったので、この発見?は最高です。
だてに100年以上(正確には創業1912年なので109年)生き延びている
ワックスメーカーだけの事はあると感心しました。
ただし、取り扱いが難しいワックスの事は間違いありません。
オイル漏れの修理です。ケースを外すとガスケットがズレています。
初めは組み立て時の問題かと思いましたが、圧痕を見ると初めは正しくセットされていたようです。使用過程においてガスケットが膨潤して
面圧の低い所が変形したと推測しました。たまたま分解したときに
ガスケットがこの形状のまま残ってくれていたので助かりました。
もう一か所のオイル漏れです。
ニュートラルスイッチです。取り付けの3本のネジは、なぜかテーパーになっています。従って面圧が穴を広げる方向に掛かるので、ネジの周りに
クラックが入ってしまいます。この車両の持病のようです。
トラスネジで軸方向に圧が掛かる方が良いと思いますが、結果が出るのが
10年後、お客様の車両なので冒険は止めて、純正部品の新品に交換しました。
0 件のコメント:
コメントを投稿