2023年4月30日日曜日

4/30 ラジアル方向

 朝ツーです。

 
チョット寒いくらいで気持ち良い。同じ11℃でも2月の11℃とは違う気がします。

ジェベルの部品到着です。
サクッと組付けます。
ここでこの車両のチェーンガードが無いのに気が付きました。
無くても良いのですがオークションで1000円で発見しポチりました。
外したチェーンです。
16000km位でシールチェーンがこんなに伸びるのは異常です。
コマを見てみます。
やはりゴムシールがありません。推測するにパーツクリーナーでチェーンを
洗浄したかCRC556などのスプレーを使ったのだと思います。
これをやるとゴムシールは硬化しなくなってしまいます。
シールチェーンにエアゾール式のスプレーは要注意なのです。
その為かスプロケットの摩耗は少なかった。

VTXのトレールのセッティングを変更してみます。現行です。
プレートの向きを変えます。

          
これでトレール量は20mm小さくなります。元々大陸横断用に作った車両なので
直進安定性重視でした。
この部品のナットにキャップをしておいたのですが錆に対し効果絶大でした。
本来はナットが内側になる様にするのですが、スペースの問題でナットが
外側になってしまった為にキャップをしたものです。

各部の点検です。下端のブッシュです。
このブッシュは通常のブッシュよりラジアル方向のばね定数が1.5倍の
物を使っていてハードな使用にも耐えられるようにしました。勿論異常なし。
このピボットの締め付けはスイングアームに荷重がかかった状態で締め付けます。

ブレーキパットの残量は後3000kmはもちそうです。
お客様の車両なら交換しますが自分の車両ならとことん使います。

VTXは右側通行用にセッティングしてあるのですが修正が大変なので
左側通行用への変更は今回は見送ります。但しこの違いのハンドリングが分かる
のは自分だけだと思います。

ヤリスのスマホホルダーです。Googlemapをナビで使いたいのです。
市販の汎用の物はイマイチで狙った位置に取り付けられませんでした。
こうなると自作しかありません。
位置もバッチリ、強度も十分です。物作りは楽しいですが作るのに
2.5時間くらいかかりました。位置決めをし部品の形状を検討し
部品の加工、治具の作製、塗装、組み立てで完成します。
これも一つの鍛錬で加工ノウハウが仕事に生かせる時が有るのかもしれません。



0 件のコメント:

コメントを投稿