2021年4月5日月曜日

4/5 スマート

 朝ツーです。


R18用の携行缶のトレイが完成。

携行缶より3mm大きく作りました。
後はこのトレイをパニアーに固定します。携行缶はトレイにゴムバンドで
固定します。前回はワンオフで作りましたが、2度あることは3度あると言うので
型を作りました。3回目がありますように・・・・・。

仕事も順調です。11.6万キロ乗ったDSC11の整備もほぼ完了しました。
サイドカーのブレーキキャリパーステーが摩耗しており、交換しました。
鉄製なので修理もできますが、部品代<修理工賃になるので交換します。

10万キロ乗ったGL1500も完了しましたが、納車後に灯火類のトラブルがありました。
サイドカーと車両本体に追加した配線は、トラブルシューティングの為に、
リレー回路により縁切りがしてあります。
灯火類から遡って点検していきます。追加分は異常なし。車両本体のヒューズを確認
異常なし。更に遡ります。リレーです。ビンゴ!。
コイルが発熱、溶けていました。

自分が追加した配線の色と回路は、標準化してあるのでわかりますが
他人の配線は理解しがたい物もあります。
例えば、LEDのデイライトなどは殆どが0.1A以下です。配線を7Aくらい流せる物を
使っている事がよくあります。LEDの灯火は、電流値を確認して配線を
選択しなければ、スマートな仕事にはなりません。

何時ものミーティングです。参加者極少です。

懐かしい車両が来ました。ミニカ360です。

この車両は、最終型で水冷になっていました。実家にこのバンがありましたが

空冷で、このボンネット内にガソリンタンクがありました。

オーナーさんは30代のお若い方でした。












0 件のコメント:

コメントを投稿