2020年8月26日水曜日

8/26 クラック

朝ツーです。
出発時の気温は25℃、日中は暑いが朝は季節の変り目を感じます。

仕事も順調です。リフト上の仕事は本日で終わりそうなので、次の仕事に
入れそうです。
今回から使い始めた角度計です。デジタルで価格も安かったので購入しました。
デジタルなので、作業台のレベルでリセットできます。
今まで使っていたアナログの角度計です。
扱いにくかったのは、衝撃に弱くすぐ0点が狂ってしまう事と、作業台事の
レベルが違い、その都度0点が合わせられない事でした。

お気に入りのマグカップです。
またクラックが入ってきました。約4年使いました。
その前に使っていたアリエルのマグカップです。
外側までクラックが入り見た目も悪くなり止めました。今回は
その前に止めて飾っておくことにしました。

これから使うマグカップです。
このオートバイ、BMW R5なのです。
今、自分自身の旬のオートバイなのです。






2020年8月24日月曜日

8/24 けじめ

朝ツーです。R50/5の非力さを楽しみます。
本日はR100CSです。
2ヶ月ぶりに動かしたのでチョットしたトラブルがありました。
発進しようとしたらクラッチが切れず飛び出ました。湿式クラッチなら
張り付くこともあるのですが、BMWは乾式クラッチです。
ダイアフラムスプリングの反力はあったので考えられるのは、7月の長雨で
クラッチ内部が湿気で錆て張り付いたのではないかと思います。
ガツンと一発、修理完了です。
走り始めてもエンジンはイマイチです。このような時はガンガン走ります。
10分後、何時もどうりの絶好調になりました。

仕事も部品が届いたのでやっと再開です。
大径のマスターシリンダーも届きました。
部品の価格も上がっており、10年前の2倍になっています。
まだ入手できるだけ助かりますが、いずれは欠品になると思います。

電源ボックスも取り付けます。
usb、12V、照明をまとめた物で、VTX用に作ったものを簡素化したものです。

シュミットは何も進んでいません。どうしても自分の車両は
後回しになってしまいます。

昨日も守備範囲以外の仕事の依頼がありましたが、断りました。
これから健全に仕事、趣味を両立させるには、けじめが大切なのです。

佐藤琢磨がインディー500で再度優勝しました。Pもニュースで知っており
2年前に訪れたインディアナポリスの事を思い出しました。

世界三大自動車レースのインディー500で2度勝つなんて本当に快挙だと思います。





2020年8月18日火曜日

8/18 41℃

日曜日の朝ツーです。やはりバイク多め。
さっさと帰らないと気温はどんどん上がってきます。

工場内の気温です。
アールズフォークの塗装をします。窯の温度は130~140℃で20分焼き上げます。
周りはサウナ状態で汗が噴き出してきます。
クーラーの効いた事務所にいるより健康的と自分に言い聞かせます。
昨日は浜松で41℃とニュースで言っていました。もうアメリカのモハベとか
フェニックスの気温です。と言っても、湿度が違うのでアメリカの方が
まだ楽でした。

アールズフォークの下端にブッシュを圧入します。

ブッシュの性能は、軸直角、軸方向、ねじり、こじりのばね定数と
耐荷重で表します。自動車用のブッシュを流用すると、その数字が分かりません。
このブッシュは一般部品として販売されていたので、すべて分かり
安心して使っています。

しかし好奇心旺盛な自分のVTXは違うものを使いました。
軸直角の耐荷重が1.5倍の物です。
過剰品質な事は分かっていますがテストしてみたかったのです。

アールズの組み立ては、カウルのブーツが届かずできません。
これ良く破れます。


シュミットはリフトに乗りましたが、作業は進まずです。

もう少し涼しくなると仕事のピッチも上がるのですが、この気温では
無理せず進めます。

実はこのブログを書く時がクールダウンタイムなのです。



2020年8月13日木曜日

8/13 無用な長物

朝ツーです。夏休みに入っているのでバイク多めです。

昨日の工場内の温度は36℃でした。
本日は37℃です。も~笑っちゃうほど暑いです。

ドイツから荷物が届きました。
まずはクニペックスのワイヤーストリッパーです。

製造はドイツでした。今まで使っていたワイヤーストリッパーは台湾製で
30年前に購入したものです。
切れは悪くないと思っていたのですが、新品と比べるとシャープには
切れていませんでした。

車載工具のセットです。

こんなのも入っています。
ワイヤー修理キットです。
検電テスターです。
ポンプラと針金です。
これは何でしょう?
十徳のペンチでした。
これにソケットのセットを持っていけば、正に海外ツーリングと言うか
アドベンチャーツーリングにピッタリです。
自分は修理屋なので、かなりシビレちゃいましたが一般の人には
無用な長物になる可能性大。

こんなのも手に入れました。リレーホルダーです。
サイドカーのACC電源に使います。後付けのACC電源は本体から
取らず、バッテリーからの直の回路にします。その為にリレーを使います。
まずバッテリーからヒューズ、リレーに入り出力はサイドカー側、バイク側に分けて
ヒューズから負荷に入ります。
この目的は、後付けの回路に問題があっても本体には影響されないので
走行不可にはならない事と、トラブルシューティングの精度です。
今までもこの回路でしたが、この様にリレーとヒューズが一体ではなかったので
複雑になっていました。今回からこれで配線していきます。




2020年8月11日火曜日

8/11 汗

朝ツーです。
これでシュミットはタイミングを見て修理に入ります。

暑い!ついに35℃になりました。
2年前デスバレーで47℃を体験しましたが、汗のかき方は日本の35℃の方が
キツイ。日本の多湿は本当に厳しい。
Pと話しましたが、今は仕事をしている方がジムで運動するよりも汗をかいています。

仕事も順調です。
但し部品の塗装がキツイ。焼き付けなので140℃まで温度を上げます。
朝方に塗装するのですが、余熱が残り大変です。

本日は名古屋にBMWを見に行きました。R18です。

エンジンは空冷OHVの1800ccです。インディアンと同じです。
しかしエンジンはBMWの方が見た目がデカイ。
またがると足つき性は良好でリアサスの動きは絶妙でした。
低重心も実感しました。
最近のBMWは革新的なメカニズムの車両がほとんどで、とてもついて
行けませんでした。
なぜ今R18なのか不思議です。
ともあれ、自分的には好感が持てるオートバイには間違いはありません。
これで夏休みの唯一のお楽しみが終わりました。



2020年8月9日日曜日

8/9 道具

朝ツーです。気温26℃で昼間と違って快適です。
昨日はPと一緒に自宅の庭の手入れをして、半日は仕事でした。

道具です。アジャストリーマーです。

普段はマシンリーマーで加工しているのですが、今回、篏合がチョット渋いのです。
あまり妥協したくないのですが、新たにリーマーを購入すると2~3万円はします。
ヤフオクを覘くと、このアジャストリーマーを見つけました。
セットになっており12~38mmまで加工できます。

1本欠品しているもとりあえずOKです。予算はあるので無事落札しました。
今回必要なサイズ以外のリーマーを使う可能性は無いと思いますが、
持ってて安心が必要なのです。

この道具も購入。これは通販です。
ドリル研磨機です。ネジの下孔等、特殊な寸法のキリも使うのですが
欠品などの時もあり、グラインダーで研磨して使っていました。
しかし、チゼルポイントがしっかり出ないので刃が歩いてしまったり、
すくい角も当然対称にはなりません。
昔、グラインダーにセットする道具を買いましたがダメでした。
結果やいかに・・・。

忙しい、仕事がいっぱいです。
本日の朝霧でのミーティングもいけません。
ここでのんびりすると、自分の車両の整備が出来ません。
夏休み中にせめてシュミットだけは整備をやりたい。その為にはリフトを
空けなければいけません。その為には仕事を終わらせる。

水分を十分とってガンバロー。


2020年8月6日木曜日

8/6 夏休み

朝ツーです。
ヤッコカウルは好きではないので、この角度からがベスト。 

余りにも熱いので、仕事のペースも上がりません。
工場内は34℃です。ちょっと貴重な温度計、現役です。

R100RSのフロントです。

フェンダーをFRPで作らなければいけませんが、気温が高いので
早朝の作業になりそうです。

今週末から夏休みになります。これだけコロナが蔓延していると
じっとしているのが一番ですが、一日だけ名古屋に用事があるので
ズッパで行ってきます。

昨日BSで中央アジアの旅番組をPと見ました。トルクメニスタン、アシガバード
二アゾフ大統領、サマルカンド、懐かしい名前が出てきて、Pと盛り上がりました。
一人旅もいっぱい行きましたが、Pと一緒に旅をするようになり、ケンカもするけど
思い出を共有できることはとても楽しいことです。