2025年10月6日月曜日

10/5

 宿のとなりのオホーツクミュージアムに行きます。

恐竜の化石です。石器時代の展示もたくさんありました。

ここ枝幸町は人口7000人の小さな町です。以前は倍の15000人いたそうで
典型的な過疎の町なのです。10年位前にサイドカーでツーリングに来た時に
道の駅でよくばりフェスタのイベントのポスターを見つけました。その中に
サケのつかみ取りが有る事が書かれており、気になり秋ににこのイベント目的に
また北韓道に来てしまいました。前回の印象がとてもよく2回目の参加と
なったのです。
よくばりフェスタの会場に行きます。もう人が並んでいます。
10時にイベント開始です。子供たちのホタテ釣りです。
昨年まではサケのつかみどりでした。ステージでは地元のキャラクターの
エサッシー登場です。
サケのちゃんちゃん焼きが無料で頂けます。

サケの鍋も頂けました。
地元の物が格安で売られています。
きのこと栗ご飯美味しかった。
ステージではホタテの早や剥き大会が行われています。一般の部とプロの部
が分かれて競われます。
プロの部です。
会場に東南アジアの若い女の子がグループでいたのですがその子たちが
出場していました。技能実習生と思われます。手慣れているので超早く
ホタテの貝柱(玉と呼ばれていました)を取り出していきます。
優勝したのはなんとこの女の子たちが働いている水産会社の社長でした。
優勝賞品は賞金3万円と特製金の剥きへらでした。賞金は従業員の
お土産にするそうです。
次は地元の人たちの演舞です。

最後は紅白の餅まきが有りました。
勿論参加し8個拾いました。
餅拾いは子供のころにあった新築の建前の餅まき以来で60年ぶりの体験でした。
開会から閉会まで4時間たっぷり楽しみました。

本日は稚内泊です。宗谷岬には寄らず最短距離で進み16時無事到着しました。



0 件のコメント:

コメントを投稿