丘の上になかふらの文字が見えました。
富良野はこの時期でも花が沢山あります。本日は函館までの移動です。こんな看板を見つけたので見に行きます。北海道なので基準は東京ドームではないのです。
頭大仏です。建築家の安藤忠雄さんが設計した施設です。
これも有ります。ストーンヘンジのレプリカです。この地下にも納骨堂が有ります。
これも有ります。ストーンヘンジのレプリカです。この地下にも納骨堂が有ります。
本物のストーンヘンジには現在入れませんので貴重な体験ができます。
因みに30年前にイギリスのストーンヘンジに行った時には触ることも
できました。
室内には兵馬俑も有りました。園内にはラベンダー畑も有りました。函館に向かいます。17時着、もう暗くなっていました。
静岡と北海道の日の出日の入りの時間は西にある北海道の方が20分が早いのです。本日の夕食はいつものラッキーピエロです。
自分はチャイニーズチキンカレー、Pはハンバーグオムライスです。1年ぶりのチャイニーズチキン美味しかった。
0 件のコメント:
コメントを投稿